協会TOP > 英検 > THE EIKEN TIMES > 留学生活 in カナダ(4コマ漫画) > 第2回: 第1話 『Leaving for Canada.』<投稿発表>
協会TOP > 英検 > THE EIKEN TIMES > 留学生活 in カナダ(4コマ漫画) > 第2回: 第1話 『Leaving for Canada.』<投稿発表>
漫画を楽しみながら、音声を聞いて発音もチェック! 知らず知らずのうちに英語力がアップしていくはずです。英検マンと英犬、イングリス、英会羽の仲間の一員となって、楽しく英語を身につけていきましょう!
今回は初めての投稿募集だったせいか、ちょっと、投稿が少なかったようじゃ。さみしいのう…。投稿してくれたみんな、ありがとう! さっそく、紹介していくぞ! 今回、投稿できなかったみんなも、他の人の投稿を読んで、楽しんでくれたら、わしもうれしいかぎりじゃ。
![]() |
<4コマ目のイングリスのセリフ> まずはその前に、4コマ目のお手本のセリフを見てみよう! |
|
![]() Eiken Man: I don't believe it?! What are you guys doing here?
|
|
![]() ![]() ![]() Eiken Man:Excuse me! I don’t have pets here now! What! You guys aren’t allowed here! Oh, well. I love you guys so I don’t care. 英検マン: すいません、僕、ペットは連れてきてません! …え!… なんでここにいるの? いちゃダメじゃないか! まっ、好きだからいいや… Pets: Hello! I came abroad with you! I missed you so much! みんな: 一緒に乗ってきちゃった。すっごくさみしかったんだから!!! |
英検の試験では、正確に英語を書くことも必要になるから、「What」の前に「・・・」が入っていたり、「so」を「sooooooo」(きっと「すっごく」の気持ちが込められているとは思うが)、文章の最後のピリオドがカンマになってしまっていると、間違いとなってしまうんじゃ。これから気を付けていこう。W.P.さんは、第1回:第1話の第1番目の投稿じゃ。英検マンと仲間たちの気持ちもよく表現されている。ということで、第1回の優秀賞に決定! |
![]() |
ボカロオタクさん(10代男性/中学生) |
Eiken Man: Oh,my god!!!
<イングリフィン先生より> |
![]() |
りんごりんごパイさん(20代女性/社会人) |
Eiken Man: Oops, I 'm so sorry about that. Hey guys, you just can’t do without me, eh? <イングリフィン先生より> |
![]() |
kichanさん(30代男性/社会人) |
Eiken Man: Where were you hiding? I am very surprised but moved.
<イングリフィン先生より> |
![]() ![]() みなさん、第1回目のセリフを投稿してくれて、ありがとう! 投稿してくれたみんなは、となりのジョー君をよく知っているようじゃったなぁ。「となりのジョー」の常連さんがたくさん、訪れてくれているようじゃ。今回から始まったシリーズをみんな楽しみにしてください。 今回の投稿で、残念だったのは、英検マンと仲間たちのセリフの両方を投稿してもらいたかったのじゃが、どちらか一方しか、投稿がなかったものがあったんじゃ。一方だけの投稿だと、ここで紹介することができなくなってしまう。今後も気をつけて、投稿を続けてほしい。 楽しみながら英語で考えることが、英語上達には大切。この方法でどんどん英語力を高めていこう! |
![]() |
「THE EIKEN TIMES」は、2013年2月28日をもちまして、終了いたしました。 ★「THE EIKEN TIMES」 終了のお知らせ なお、一部コンテンツにつきましては、引き続き英検ウェブサイトでご覧いただけます。 上記、「『THE EIKEN TIMES』終了のお知らせ」 をクリックしてご覧ください。 |
Copyright © Eiken Foundation of Japan All rights reserved.