協会TOP > 英検 > THE EIKEN TIMES > 留学生活 in カナダ(4コマ漫画) > 第8回: 第4話 『Report Card』<投稿発表>
協会TOP > 英検 > THE EIKEN TIMES > 留学生活 in カナダ(4コマ漫画) > 第8回: 第4話 『Report Card』<投稿発表>
漫画を楽しみながら、音声を聞いて発音もチェック! 知らず知らずのうちに英語力がアップしていくはずです。英検マンと英犬、イングリス、英会羽の仲間の一員となって、楽しく英語を身につけていきましょう!
今月もたくさんの投稿、ありがとう! ユニークな作品からシリアスなものまで、楽しく読ませてもらったぞ。なかでもキラッと光っていた作品を紹介していこう。今回は投稿できなかったみんなも、次回はぜひチャレンジしてほしい。首を長くして待っとるぞ! では、スタートじゃ!
![]() |
<4コマ目のイングリスのセリフ> まずはその前に、4コマ目のお手本のセリフを見てみよう! |
|
![]()
|
|
![]() ![]() ![]()
|
残念だったのは、「...why he would take advantage...」の部分で、「would」を落としていたことじゃ。この「would」の使い方は難しいんじゃが、「まだやっていない(が、やる可能性がある)」ことを表すんじゃよ。つまり、英検マンは「友だちをダシにしようとしている(が、実際にはまだやっていない)」から、「would」が必要になるんじゃな。英検マンこそ宇宙人じゃないか、という鋭いツッコミに思わずナットクしてしまったので、優秀賞に決定じゃ! |
![]() |
PBALLさん(10代男性・大学生) |
英会羽(bird):
<イングリフィン先生より> |
![]() |
kitchanさん(30代男性・社会人) |
英会羽(bird): <イングリフィン先生より> |
![]() |
lullaさん(10代女性・中学生) |
英会羽(bird):
<イングリフィン先生より> |
![]() |
Ciel・Phantomhiveさん(10代女性・中学生) |
英会羽(bird): <イングリフィン先生より> |
![]() |
英検ウーマンさん(10代女性・小学生) |
英会羽(bird): <イングリフィン先生より> |
![]() |
ゆなポンさん(10代女性・小学生) |
英会羽(bird):
<イングリフィン先生より> |
![]() ![]() セリフを投稿してくれたみんな、ありがとう! 皮肉屋な英会羽のセリフということで、ひねったセリフも多かったようじゃ。一部、ふさわしくないものもあったが、次回は会話の流れをしっかり読み込んで、またチャレンジしてみてほしい。みんなからの投稿を読んで、英検マンには自分勝手な言動を反省してもらいたいものじゃな。そんな英検マンとその仲間たちじゃが、これからの留学生活がどうなるのか、楽しみじゃな。今後もストーリーを楽しみながら英語力を高めていこう。投稿もお待ちしておるぞ! |
![]() |
「THE EIKEN TIMES」は、2013年2月28日をもちまして、終了いたしました。 ★「THE EIKEN TIMES」 終了のお知らせ なお、一部コンテンツにつきましては、引き続き英検ウェブサイトでご覧いただけます。 上記、「『THE EIKEN TIMES』終了のお知らせ」 をクリックしてご覧ください。 |
Copyright © Eiken Foundation of Japan All rights reserved.